日々の食事概論

このサイトはブログ形式の他、サウンドノベル形式や動画でも見ることができます!
好みの方法で読んでみてね!
時間がない人用はまとめだけでもチェック!

サウンドノベルと動画は音声が流れるので注意!だよ。
下のタブから選んでね!

あー、腹減ったー、何か食べようかな。

ちょっとお兄ちゃん、もうお昼ご飯は食べたじゃない!

えー、体を動かすとおなか減るんだよ。

今、片付けたばかりなんだよー

別に調理なんてしないよ、適当に食べるし。

もう食べ始めてる。

おう。そういえば、一人暮らしをしている友人の食べ物の話があるんだ。

ん。ちょうど片付け終わったし、時間があるから聞くよ。

コストと満足度と手間をどう最適化するかって話なんだが。

お兄ちゃんと似た者同士だねぇ。

結局、どう食べるかってーと、自炊か出来合いか外食かって話になって。

最近は出前も色々あるらしいが、それは外食のカテゴリーらしい。

そうだねー。

で、最適化を進めると、基本は出来合いになるらしい。気分で自炊や外食もするらしいが。

一人暮らしの、あるあるっぽいね。

まぁそうなんだが、出来合いって言っても、食べるときに買いに行くんじゃないそうだ。

えっ。てっきり半額惣菜ネタだと思っていたよ。

普通に酷いな。買いに行くのすら手間だよねって話なんだよ。

えーっと、つまりカテゴリー的には保存食的な?

そうだね。常温保存食と冷凍食品とで、そこそこの満足度とある程度健康的な生活を送れる時代になって嬉しいな、と。

かがくのちからってすげー

常温保存食に、完全栄養食のアイテムが増えつつある。日清食品が特に色々出しているようだね。

缶詰やレトルト系も色々あるよな。飽きるどころか一通り食べてみることすら困難なぐらいの種類が売られている。

お酒飲めるようになってから、時々缶詰で飲んでるよね。おっさんっぽいよ。

いやいや、色んな種類があって旨いんだって。飯のおかずになるようなものもあるから、今度やるよ。

ん。よろしい。

冷凍食品は、ワンプレート系が流行っていて。これが楽で、楽しい。俺も気にいっていてな。

最近よく見るなーと思ってた。

バランスの取れたメニューをレンチンのみで食べられて、ストックさえあれば買いに行く手間もいらないと。

そこそこのコストで時間を限界まで圧縮しているね。

自炊して作り置きだって結構手間っぽいもんな。そのうち料理は家事じゃなくて趣味になっていくのかもな。

いい時代だねー

まみは料理苦手だもんな。

お兄ちゃんは、ちょくちょく何か作って食べてるよね。

おう。やっぱり出来合いって当たり障りのない味が多いからな。ちょっと作れたり、アレンジできると楽しいぞ?

ご飯の話をしていたら、私もおなか減ってきちゃった。何か作ってー
–
栄養・味・値段のバランスが取れた商品。
高めの価格帯の缶詰シリーズ詰め合わせ。お気に入りを見つけたら酒屋さんなどでリピートしよう!
缶詰は冷凍庫を圧迫しないのがとても良い。常温保存万歳。
コメント