アップロード-デジタルなあの世へようこそ-第二シーズン

このサイトはブログ形式の他、サウンドノベル形式や動画でも見ることができます!
好みの方法で読んでみてね!
時間がない人用はまとめだけでもチェック!

サウンドノベルと動画は音声が流れるので注意!だよ。
下のタブから選んでね!

うん・・・

ふむ・・・

アマゾンプライムビデオで見られる、アマゾンオリジナルドラマシリーズ、「アップロード ~デジタルなあの世へようこそ」の第二シーズンを見終わったわけですが、お父さん。


相変わらず次シリーズへの引きがすごいね。第二シーズンが2022年3月公開で、第三シーズンが2023年10月公開か。1年以上空くの?

第一シーズンの最後が2020年5月公開だからな。1年以上引くためには、これぐらいしないといけないのか?世知辛いな。

はい。と、いうわけで。今回はアマゾンオリジナルドラマシリーズの紹介です。

「未来では人は死後、豪華な仮想現実へ意識をアップロードすることが可能になっていた。」という設定のSF作品だ。続きのシーズンなので、今回はネタバレもありで。

これもうSFにカテゴリしたらだめだろう。

まぁ全体的に雑な感じはあったね。

アバターの操作方法がいつの間にか変わってるあたりとか。

前のシーズンでは全身スーツの運用はバスタブで、とか凝った設定もあったのにね。

前のシーズンではモーションキャプチャー用の、人が中に入るタイプのデバイスもあったよね。なんでVRグラス装備したらモーションキャプチャーできるの。

前シーズンでは、たしかその辺りは描写せずにいたはずなのにね。スタッフ入替かなぁ。

そんな凄い入力技術があるのに、一方ではキーボードを使ってたりするしね。なんかもう、世界観にやる気を感じないレベルだったけど。

まぁ細部の作りこみがダメダメだったのは同意するよ。ストーリーはどうだった?

シーズン構成の話は置いといて、ストーリー的には面白かった。少しずつメインストーリーのピースが集まっていく構成は健在だ。

だよね。1シーズンで記憶を取り戻し、今シーズンで体を取り戻し、いよいよ次シーズンは最終決戦って感じかな。こう書くとシーズン構成としても、そこまで間違っていない気がするけど。

うーん。結局、細部のアラを許容できるかか・・・。記憶媒体がデカいハードディスクってなんだかなぁ。

あぁ、その設定もなんかちぐはぐだよね。2024年時点でも記憶デバイスってかなり小型化しているのに、技術が歪んでいるよね。フルメタルパニックみたいに歪んだ技術進歩についての背景説明があれば良かったのだけど。

このシリーズにそんな整合性を求めるのは無駄っぽいな。「脳殻」みたいなワクワクワードが不足しているんだよなぁ。まぁ、雰囲気ドラマと割り切って、次シーズンに臨もう。

といった感じで、見終わった後に色々感想が出てくるので、作品にはなっているよな。

そうだね、虚無作品ではないよね。プライム会員ならチェックしてみてもいいのではないでしょうか。

そうだな。さて、だいすけ。続きを見ようか・・・。

いや、だから、明日以降にしようよ・・・。
–
追記とお詫び:第3シーズンはいまいち。(レビュー数も一気に減った模様。)
無事に生き返って、俺たちの戦いはこれからだENDという認識で、このシーズンで視聴を終えるのも手。とはいえ、ここまで見たのなら続きが気になるところ。心の準備をして見てみてください。
私は第3シーズンも完走しましたが、オススメできない以上、記事が書けません。
コメント