レトルトおでんで手軽に楽しむ!|魅力と便利さを解説

このサイトはブログ形式の他、サウンドノベル形式や動画でも見ることができます!
好みの方法で読んでみてね!
時間がない人用はまとめだけでもチェック!

サウンドノベルと動画は音声が流れるので注意!だよ。
下のタブから選んでね!

♪~

出汁のとても良いにおいがする・・・

兄ちゃん、なにやってるの?

ちょいと小腹が減ったので、レトルトおでんを温めているよ。

あっ。いいなー。ひとつ頂戴。

むっ。むぅ・・・。もう一袋あるけど温めるか?

そんなにはいらないよ。

ひとつと言われても選びにくいな。好きに選びな。

じゃあ、ちくわ貰ーい。

やっぱりレトルトって便利だよね。

そうだな。おでん種セットは各社から色々な商品が出ているね。

そうなんだ。

おでん種のみのセット。出汁もついていて煮込むセット。温めるだけのセット。と色々なタイプがある。一番便利なのは温めるだけのタイプだな。

兄ちゃん、常備しているよね。

冷蔵だけど、日持ちするからね。

春も過ぎると種類は減るけど、それでも年中入手できるのも嬉しいな。

暑いときにおでんはいらないよ。


いやいや。例えば、この年中入手可能なイオンのおでん。

出汁付きのタイプなのだけど、出汁にほとんど油が浮いていないから、冷蔵庫から器に開けて氷を放り込んで、冷や汁風でもおいしいんだよ。

おでんに対する冒涜だ?!

出汁たっぷりなので、温める場合は、好みで食材を追加できるのも嬉しい。

そうだね、おでん種のラインナップは、基本的なものばかりだから、色々な食材に合いそう。

肉系・魚系・野菜系、大体受け止められるな。いっそのこと、別の「出汁添付なしのおでん種セット」を組み合わせても良い。

なんでもありだな。じゃあ、ごちそうさまでした。話が長かったから結構食べちゃった。

◎△$♪×¥○&%#?!
–
二人前900円以下、お手軽に本格おでんのセット。
コメント