Pythonプログラミング入門|初心者でも楽しく学べる魅力と使い方の基礎
このサイトはブログ形式の他、サウンドノベル形式や動画でも見ることができます!
好みの方法で読んでみてね!
時間がない人用はまとめだけでもチェック!
サウンドノベルと動画は音声が流れるので注意!だよ。
下のタブから選んでね!
今日のテーマは、Pythonプログラミングです。
わー。なんか難しそうな回が来ちゃったよ。
もぅ。確かにPythonなんて知らなくても、生きてはいけるわよ。
それでも、知っておけば、生きるのが楽になったり豊かになったりするわ。
そうなの?
楽な手段が存在していても知らなかったら、従来の方法で特に疑問も持たずに不便な生き方を続けるだけよ。
それは不幸そうだね。本人は気が付いていないけど。
幸・不幸は自己認識だから、周囲の人間が判断するものじゃないけどね。
無知は罪ではないけど、学習を怠った罰なのよ。
はーい・・・。では、講義をお願いします。
Pythonは、1991年に開発された比較的新しいプログラミング言語よ。
さまざまな分野で活用されているわね。代表的な活用事例をいくつか紹介すると。
1.機械学習・AI開発
多くの機械学習ライブラリが公開されており、ほかの言語を選ぶ理由がほとんどないわ。
2.Web開発
Django、FlaskなどのPythonのフレームワークがあるから開発しやすいわ。とはいえ、Web開発については、まだまだ他の言語も有力だわ。
3.データ分析
Pythonは、データ分析ライブラリも充実しているの。
4.自動化
やはり、ライブラリの種類・量が魅力ね。人間の判断が不要な作業は、ほとんど自動化が可能よ。
色々なことができるんだね。
重要なことは、色々なことを「やりやすい」ということよ。
Pythonの特徴は、コンパイル作業が不要・シンプルな文法・豊富なライブラリ、ということね。
インターネット上にドキュメントもたくさんあるし、最近では言語AIの支援も受けられるのも、始めやすいわ。
AIでプログラムか。使い勝手はどうなんだろうね。
初心者の支援としては、とても便利よ。AIが生成したものは、効率が良くなかったり、そもそも間違っていたりもするけれど、初心者のコードよりは遥かにマシね。
生成してから手直しするほうが、断然早いと思う。まずは自動化あたりから手を付けるとわかりやすいかな?
じゃあ、とりあえずやってみるよ。
–
Webで色々調べると、以前読んだ内容と大差なくて時間を無駄にしたり、古すぎてもう使えなかったりします。 情報の取捨選択に慣れていない場合は、書籍の学習も有効です。
コメント